えりたの日常

日常や好きなことをつらつらと

はてなブログに久々にログイン。今年の夏も暑かったし長い。

お久しぶりのはてなブログ更新です。 残暑厳しい日々が続いてます。 ご近所のスズムシが鳴き始めたのが、8月の下旬ごろ。「あー、もう秋が来るのかー。」と思ったのに、夏が長い。本格的に涼しくなるのは10月からですね。 仕事が忙しく、自分の体調管理も…

JCBギフトカードもらったけど、ネットショッピングで使えないのが痛い。金券ショップで換金はどうだろう?と仕事中に考えてた。

暑いよー。暑い。 ニホンノ夏は蒸し暑くて辛いですね。 湿気が多いと洗濯物もカラッとしないし、早く梅雨が明けないかなー。 4月の引っ越しと同時並行の部署異動は、ここ数年で1番忙しく、人って疲れすぎると無になるんだなって思いました。 ストレスで爪…

2023年度のふるさと納税、第一弾は海鮮だ!楽天お買い物マラソンでポイントもGET!

去年、初めて利用したふるさと納税が思っていた以上に良かったので、今年も寄付先を楽しんで選んでいます。 ふるさと納税をきっかけに、スマホでチャレンジした確定申告は所得税が1,200円ほど還ってきましたし、今年の住民税も月2,500円ほど減りま…

団地に引っ越したら、電気代が不可解な金額になった。アサヒのマルエフを飲みつつ、光熱費について考える。

梅雨入りで、じめじめ。 洗濯物の部屋干しが本格的になりそうです。 なるべく太陽と風に当てたいけど、この時期はしょうがない。 除湿機をずーっと検討してましたが、この度導入することになりました。 まじで、快適です。びば除湿機。 ですが気になるのが電…

団地の洗濯、分岐栓で注水が遅いので、お風呂の残り湯を利用することにした。分岐栓のデメリットを解消し隊。

すごい台風でした…。雨風…。 気圧の変化に苦しんだ1日でしたが、運良くお休みでした。お仕事、通学、外せない用事で外出された方、お疲れさまでした。 そろそろ梅雨入りかな?と雨の多い天気予報をみて、思いました。 洗濯が、大変な時期です。 我が家は団…

最盛期!横浜イングリッシュガーデンに行ってきた。バラに興味のない私とバラ愛好家の妹。

ゲーム買って1日楽しんだ休日。 あと1日何しようかな?ゲームの続きしてダラダラしてたいなーと思ってたら、妹から「横浜のイングリッシュガーデンに行かない?」って誘われる。 気が乗らなかったけど(植物にさほど興味がない)気分転換かねて外出するこ…

Nintendo Switch全く活用できてないのに、SALEでまた2本ゲーム買ってしまった。

エンダーリリーズを購入後、ほぼ手を付けてない状態で次のゲームを買ってしまいました。 ゴールデンウィーク後のささやかな連休を頂いたので、楽しくだらだら出来そうな娯楽が欲しかった。できればお酒のみながら。 以下の画像はMy Nintendo Store公式からお…

UR賃貸の上階の人が元気すぎる&気がつけば2023年も半分過ぎた日記。

気がつけば2023年も半分過ぎちゃう。 日常の記録で始めたブログも、だいぶご無沙汰してました。あー…。 忙しくても、短い文章でも書き続けるのが大事って本当ですね。書き始めるのになんというか、乗り越える壁?みたいなのがあるんですよね。 だめだわ。去…

UR賃貸住宅の内見までの流れとポイント。内見は自分のペースでできるし、人の目なくて最高でした。

引越し日、決まった! お部屋の鍵も手に入れて、るんるん! 粗大ゴミ出して、家電揃えて、あと電気ガスの開通もしないと! スマホを駆使して、日々奮闘中。 引っ越しだけに集中したいのに…。 今のチーム忙しすぎてオカシイ。 なぜだ?!人か?!人が足らんの…

2022年最後のふるさと納税返礼品は、鹿児島県大崎町のうなぎの蒲焼き!めちゃくちゃ美味しかった…。

来たよ…来ました! いつ届くかなぁ?と思っていた、2022年のふるさと納税の最後の返礼品! うなぎの蒲焼き!!!!!! 出典:楽天市場/鹿児島県大崎町 4月になるかな?と思っていたので、クロネコヤマトさんからLINEがあった時に「やった!」と声を出しち…